①give off~(~[におい・光・熱など]を発する)
「off」は「離れるイメージ」です!
熟語全体のとしては、
「発生源から離れてにおいなどを与える」
というイメージです。
②make it a rule to V(Vすることにしている)
「make O C」で「O=Cにする」でしたね。
一応確認です。
例:He makes her happy.
→彼は「her = happy」にする
→彼は彼女を幸せにする。
今回の熟語では、
「it = a rule」ですが、
ここでの「it」は後ろの「to V」です!
つまり、
make it a rule to V
→ to V = a rule にする
→ Vすることをルールにする
→Vすることにしている
③take it for granted that~ (~は当然だと思う)
この熟語にはいくつかのポイントがあります。
・「take」は「受け取る」
・「grant」は「与える・認める」という意味
・そのため、「granted」は「与えられる」という意味
・「前置詞のfor」は「交換(⇔)」
・「it ⇔ granted」
・「it」は「that~」を示している
以上をまとめると、
take it for granted that~
→~を当然与えられるものとして受け取る
→~は当然だと思う
今回は以上です。
③は難しいと思いますが頑張りましょう!
サーカディアンリズム
皆さんには体内時計はありますか?
僕自身あるとはあまり感じませんね…
ブルーライトが体内時計を狂わせるとは驚きですね!
就寝前のスマホはよくないと聞きますが
僕自身なかなかやめられていないですね。
寝る前にどうしてもネットサーフィンや電子書籍を読んでしまう。
なおさねば。