お問い合わせはコチラからお問い合わせ

昇段

最近2年ぶりぐらいに2日連続で詰将棋を解きました。

ここ一年いろいろなことがあったのですが、最近ようやく少し落ち着いてきまして、
ふと、将棋をやるかと思い立ったのです。

久しぶりの感覚でワクワクしましたね。

すると自然と人と指してみたい気持ちが沸き上がり、
ネット対戦ができる将棋アプリをインストールしなおしていざ対局!

気づいたら優に1時間は過ぎてました…

合格して好きな将棋をしまくっていた大学一年生のころを思い出しましたね。

久しぶりに対局しましたがとても楽しい!

ということでここ1週間すきま時間に詰将棋と対局をしていたら….

五段に昇段できました!!!

正直自分が強くなっていた感覚はなかったのですが、なぜかするりと昇段しました。

これも高1のころ、初段になかなか上がれず長い間もがき苦しんだ期間や、大学1年生のころに三段に上がるために必死に頑張った期間などの積み重ねがあったからでしょう。

勉強と同じで頑張ったことはすぐに結果に反映されることはまれです。今の頑張りが数か月後、はたまた1年後の自分のためになると思って勉強していけるといいですね。

すぐに結果が出ることが保証されていない中で頑張る。

だからこそ勉強が大変であり、勉強を頑張れる人はすごいと思います。

話は戻りますが、正直自分がまだ五段の実力があるとは思っていません。

昇段できたのはうれしいのですが、胸を張って五段だといえるように今後も精進していきたいですね。

ゆくゆくは六段をめざして….

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次